田中裕基が地元のジュニア育成研修会で講師を務める(2023年4月8日)

奈良県ゴルフ協会が主催するジュニアゴルフクラブ育成研修会が、奈良国際ゴルフ倶楽部で開催され、昨年ABEMAツアーで初優勝、今季からはレギュラーツアー本格参戦の田中裕基が講師を務め、小学生から高校生までの14名のジュニアと交流を行った。

このジュニア育成研修会は、県内のジュニアゴルファーのレベルアップを目的に2003年からスタートし、約20年の継続活動から藤本佳則や木下稜介なども巣立っている。
第一回から関わる杉本真美プロが、奈良県ゴルフ協会と連携して、エチケットやマナー、そして人間力の指導にも重点を置き、地道に続けている活動でもある。

記事詳細内容は「こちら」をご覧ください。

 

日本ゴルフツアー機構

関連記事

  1. トーナメントを通じて地域社会に貢献することが不可欠 小学生にスナッグゴルフ指導、用具寄贈も:日本ゴルフツアー機構(JGTO)インタビュー

  2. 倉本昌弘が寄贈100校目で子どもたちにゴルフの楽しさを伝授 :日本ゴルフツアー機構

  3. 中嶋常幸がサプライズ応援・スナッグゴルフ対抗戦第17回茨城県予選会(2021年6月12日)

  4. 第3回沖縄スナッグゴルフ大会兼スナッグゴルフ対抗戦沖縄県予選会を開催(2021年10月9日)

  5. 上平栄道が豊中市立庄内南小学校でスナッグゴルフを実技指導(2022年1月25日)

  6. <第1回スナッグゴルフ対抗戦JGTOカップ>宍戸ヒルズのお客さまスナッグゴルフ考案者 テリー・アントン氏(2003年7月5日)

最新のゴルフ振興情報を

メールで
お届け!

今すぐ登録

メール登録

Translate »