<第1回スナッグゴルフ対抗戦JGTOカップ>宍戸ヒルズのお客さまスナッグゴルフ考案者 テリー・アントン氏(2003年7月5日)

5日土曜日、日本ゴルフツアー選手権宍戸ヒルズカップの会場内で行われる『第1回スナッグゴルフ対抗戦JGTOカップ』を直前に控え、宍戸ヒルズにお客さまがやってきた。
スナッグゴルフの生みの親、テリー・アントン氏。2日後の本番にむけ、“開催コース”を視察しに、一足早く会場入りしたのだ。
PGAツアープロでもあるアントン氏が開発したスナッグゴルフの『スナッグ』の意味は、そもそも、SNAG=くっつくという英単語と、Starting New At Golf(ゴルフを始めるために)の頭文字をかけあわせたものだ。テニスボールよるひと回り小さい ボールを、ターゲットにむかってプラスチック製の大きなヘッドのクラブで打つと、ボールがそのターゲットにくっつく(=SNAG)しくみになっている。

記事詳細内容は「こちら」をご覧ください。

関連記事

  1. 今大会も開催 Women’s Golf Now:JLPGA

  2. スナッグゴルフ対抗戦第19回兵庫県予選会兼第1回宝塚ゴルフ倶楽部杯スナッグゴルフ大会を開催:日本ゴルフツアー機構

  3. スナッグゴルフ対抗戦第15回広島県予選会を開催(2021年8月28日)

  4. 宮崎市立宮崎南小学校の4年生と5年生がスナッグゴルフを学ぶ(2023年3月6日)

  5. 初シード最年少の長野泰雅「僕も昨年の比嘉さんのように・・・」19歳の気概(2023年3月14日)

  6. 鈴木晃祐がゴルフ伝道師に。子どもたちに伝えたい2つのこととは:日本ゴルフツアー機構

最新のゴルフ振興情報を

メールで
お届け!

今すぐ登録

メール登録

Translate »