星野陸也が渡米前に地元でゴルフ伝道師に:日本ゴルフツアー機構

ちょうど1年前の12月初旬、オーストラリア・シドニーで行われた「ISPS HANDAオーストラリアオープン」に出場していた星野陸也を取材していた時、同国出身のスター選手であるミンウ・リーと最終日最終組で優勝争いをしていたからなのか分からないが、現地の子供たちからの人気が高く、囲まれながらサインやボールを求められていた。

その1年後、久々に彼に会うと今度は地元の小学生たちに囲まれていた。
2009年から始まったジャパンゴルフツアー選手会が交代で「ゴルフ伝道活動」として、ゴルフの楽しさ、素晴らしさを伝えて歩く旅も今回で84人目。

今回ゴルフ伝道を担当したのは、今季DPワールドツアーのポイントランキングで16位に入り、来季からはPGAツアーを主戦場とする星野陸也だ。

記事詳細内容は「こちら」をご覧ください。

関連記事

  1. 「2023年12月ラウンド体験教室」実績報告:栃木県ゴルフ場協議会

  2. 「スナッグゴルフ×椎茸」で地域貢献:ミッションバレーゴルフクラブ(福岡県鞍手郡小竹町)

  3. 「ゴルフのまち可児」「ゴルフパラダイス可児」で可児市の良さをPR:冨田成輝・可児市長インタビュー

  4. 《シリーズ対談》第5回 ゴルフと健康増進

  5. 第5回NPO法人西の郷スポーツクラブ・スナッグゴルフ親子大会を開催(2021年9月25日)

  6. 中西が、比嘉が…! プロゴルファーが子どもたちへ贈り物(2023年2月7日)

最新のゴルフ振興情報を

メールで
お届け!

今すぐ登録

メール登録

Translate »