「ドリームチャレンジ in 21世紀の森公園」開催:福島県いわき市

「ドリームチャレンジ」は、スポーツを通じて市民が幅広く体験・交流できる場を提供し、健康促進や地域活性化を図ることを目的として開催されています。サッカーのJ2リーグいわきFCのホームゲームに合わせ、21世紀の森公園を会場に毎年恒例で実施されているイベントです。(参加スポーツ団体数:14団体)

開催概要
日時:2025年9月27日(日)午前の部10時から12時・午後の部13時から15時
会場:21世紀の森公園
主催:スポーツによる人・まちづくり推進協議会
参加費:無料
対象者:子供から大人まで幅広い世代

その中で、ゴルフの普及・振興を目的としてスナッグゴルフを開催しました。スナッグゴルフは、ゴルフをやさしくアレンジしたスポーツ、子供から大人まで安全かつ楽しくプレーできるのが特徴で、今回の「ドリームチャレンジ」では、ゴルフへの興味を広げる一環として体験プログラムに組み込まれました。

体験内容は、福島県プロ会を中心にクラブの握り方・スイングなどレッスンの後、ランチャーを使用してゲームなどを楽しみました。初心者でも「打つ」「狙う」楽しさを体感、参加者は15分~20分程度で体験ができ、短時間で達成感を得られる内容で構成しました。
また、「ドリームチャレンジ」では各ブースを体験しながらのスタンプラリーを開催、その中でもスナッグゴルフは人気が高く多くの子供連れファミリーが訪れました(大人:64名/子供70名参加しました)。

今回の「ドリームチャレンジ」では、小学生を中心に参加者が多く保護者も含め、ゴルフに触れる初めての機会となりました。「ゴルフは難しい」というイメージを払拭し、遊び感覚で親しめる場を提供、保護者からは「気軽に楽しめて良かった」「子供がゴルフに興味を持った」との声が有り、午前の部と午後の部の2回も体験に訪れたファミリーもいました。地域におけるゴルフの普及・裾野拡大の一助となるイベントとなりました。

 

関連記事

  1. 第6回小学生ゴルフ体験会と記録会を実施(2011年6月5日)

  2. <第7回スナッグゴルフ対抗戦JGTOカップ全国大会>立教小学校が3度目の優勝(2009年6月5日)

  3. 「Hello,Golf!社会科見学プログラム」at あおもりレディスオープン:日本女子プロゴルフ協会

  4. スナッグゴルフ出身・黒﨑美羽さんがJLPGAツアーで初の4日間競技を経験:日本ゴルフツアー機構

  5. <BMW日本ゴルフツアー選手権森ビルカップ>大役お疲れ様でした! 最終日の宍戸で地元スナッグキッズが大活躍:JGTO

  6. 第9回笠間市長杯スナッグゴルフ大会を開催(2023年5月13日):日本ゴルフツアー機構

最新のゴルフ振興情報を

メールで
お届け!

今すぐ登録

メール登録

Translate »