御殿場市立印野小学校で三井住友VISA太平洋マスターズ特別出前授業を開催(2022年10月31日)

今年が記念大会となる50周年を迎える三井住友VISA太平洋マスターズ(11月10日から13日)が開催される太平洋クラブ御殿場コースから御殿場市内にある小学校で最も近い御殿市立印野小学校ではトーナメント会場での社会学習見学を計画しており、第一弾は10/26日にJGTOが行うスナッグゴルフ実技講習会が開催、運動クラブの児童が体験をしたが、本日は第二弾となる三井住友VISA太平洋マスターズ特別出前授業が行われた。
御殿場市立印野小学校5、6年生児童42名が参加、先日のスナッグゴルフ実技講習会でも講師を務めた、太平洋クラブ御殿場コースを拠点に活動を展開する、チームセリザワゴルフアカデミーの高田順史ヘッドプロが引き続き担当した。

前半はゴルフの歴史やゴルフ用具(クラブの種類)、ゴルフルール、太平洋マスターズについてのお勉強と、後半は先日のスナッグゴルフ実技講習会に参加できなかった児童の代表2名が高田順史ヘッドプロからスナッグゴルフの打ち方やルールを学んだ。

記事詳細内容は「こちら」をご覧ください。

関連記事

  1. 第17回JLPGA全日本小学生ゴルフトーナメントinふくしま 開催のお知らせ

  2. 岡山県スナッグゴルフ大会兼スナッグゴルフ対抗戦岡山県予選会を開催(2022年5月21日)

  3. Women’s Golf Now 2024 活動内容 #1

  4. 「百歳合宿」:赤城国際カントリークラブ

  5. スナッグゴルフ出身・黒﨑美羽さんがJLPGAツアーで初の4日間競技を経験:日本ゴルフツアー機構

  6. 練習場はゴルファーにとって「はじめの一歩」一気通貫体制で地域組織とスムーズな連動目指す:全日本ゴルフ練習場連盟インタビュー

最新のゴルフ振興情報を

メールで
お届け!

今すぐ登録

メール登録

Translate »