初心者をはじめとする女性ゴルファーへ -JGAの取り組み-
女性の新規ゴルファーの創出、結婚・育児などの環境の変化でゴルフから離れた女性にもう一度ゴルフを再開してもらう、既存女性ゴルファーの活性化、女性がゴルフに親しみやすい環境整備というテーマをもって推進していきます。
R&Aとの取り組み
R&Aは2018年に世界的に女性ゴルファーを増やす、女性のゴルフへの参加、ゴルフ・スポーツ界への参加を促進することは経済的・文化的変化を促すと唱えました。ゴルフ界だけではなく世界における女性の活躍の場を創出することは世界的なテーマでもあります。
そこでR&Aは「女性のゴルフ振興憲章」を立ち上げ、世界中のゴルフ協会・連盟をはじめゴルフ関連団体、企業にそれぞれの目標を設定して活動していくように推奨しました。1,200を超える団体がこの憲章に参加、推進しています。JGAも賛同して活動をしています。
初心者が参入しやすい環境づくり、ゴルフの楽しさと素晴らしさを伝えるためのイベント開催の奨励、また世界中の情報を提供します。
「Women’s Golf Now」-女性ゴルファー普及活動-
■「Women’s Golf Now」とは
日本ゴルフ協会(JGA)では、2022年よりゴルフ振興推進本部を設置し、一般アマチュアゴルファーを対象としたゴルフの普及振興に取り組んでいます。
この活動の柱の一つを「女性とゴルフ」とし、一人でも多くの女性にゴルフの楽しさを伝えるため、年間を通じて「Women’s Golf Now (WGN)」の活動名称のもと、様々な普及活動を各地区連盟およびゴルフ関連団体と協働し、実施しております。
■「2025年度 春の女性とゴルフ週間」
毎年春(5月)および秋(9月)に『女性とゴルフ週間』を設け、ゴルフ場や練習場、その他ゴルフ関連施設にて、女性を対象としたゴルフイベントを実施いただき、女性ゴルファーの普及活動を協働し行ってまいります。
開催期間 |
2025年5月11日(日)~5月25日(日)
|
申込期間・方法 |
2025年2月21日(金)~4月28日(月)下記の「女性とゴルフ週間」についてご覧いただき、「申込フォーム」からお申込みください。 |
開催内容 |
開催施設にて自由に開催いただけます。
|
その他 |
・お申込後、事務局より順次ご案内メールをお送りいたします。
|